( アジサイが終わるとヤブランが咲きます )

( 茶の木についている実 )

(1)7/12は、先週に引き続きアジサイとレンギョウの挿し木を行いました。
先週は予報に騙されて活着したのは半分程度、今週はどうなるか?
(2)竹林の整備と茶畑の草刈り。
茶の木に実がついています。秋に咲いた花のあとに実が付き、今年の秋に熟します。
この実を絞った茶の実オイルは体にも肌にも効果抜群だそうです。
いままで放置していましたが、活用してみますか。
(3)来週もビアパーティーとの噂があります。
(4)里山エッセイ「山仕事あれこれ」 ”七夕のころ” 掲載中です。
このURLからどうぞ https://zen-yamasigoto.blog.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます。
( 整備中に回収したガラクタ類 )

( 6/1 真竹の竹の子 )

お知らせ
(1)集合日は、今後原則火曜日に固定します。
いままで、月、火、水のいずれかの日に決定するため天気予報を参考にしてい
ました。
しかし、天気予報に振り回されていやになりました。
そこで、集合日を火曜日に固定します。当日天気が悪ければ翌日に延期し、水曜日が雨
ならばその週の集合日は無しとします。
中止の場合は朝9時までにホームページに掲載します。
😘 適用は来週の6/7からです。😊
(2)真竹の竹の子が出てきています。
しばらくの間、集合日に集中して駆除しますが、自主活動日にも竹の子駆除を重点的に
作業をお願いします。
(3)6/1の作業報告
・お茶畑の菜の花刈り取りと草刈りを行いました。
・やまもり遊び場の草刈り
・竹林整備中に出てきた一升瓶などのガラクタ類を山から降ろし、名越クリーンセンター
に持ち込みました。事情を説明したら特別料金にするというので無償かと思ったら
300円取られました。釈然としません。金額の問題ではありません。
(4)今月のE地区の作業予定は下記のとおりです。
6/10(金) 6/27(月)