鎌倉峯山は山桜の巨木の群生地です。山桜を後世に残す活動中

鎌倉峯山の会

峯山の活動報告です

本日の活動は中止し明日に延期します。

     ( 3/27の美竹林 ) 
  
お知らせ
(1)天気の回復を待ちましたが無理そうです。
   本日3/28の活動は中止して明日に延期します。
   
(2)明日3/29は、ピヨピヨ保育園の峯山ハイキングの日です。
   こてつさんが正式撮影担当ですが、峯山の会の活動と一緒に子供たちを
   撮りたいと申し出があります。
   時間の取れる方、明日の活動もお願いします。峯山広場9時30分です。
(3)4/1発行の鎌倉朝日に峯山の会の活動を記事に出るそうです。
   先日取材した内容とやまもりの活動が主体となるようです。
   どんな記事か楽しみです。
 

2023/3/14 峯山の山桜開花しました。ほか

      (2023/3/14 山桜が開花)
    
  ( 3/14 汐見台の様子 )

(1)開花情報 山桜が開花しました。過去最速です。
   来週からはお花見シーズンとなります。
(2)写真➁は、汐見台の様子です。
   写真が下手なので分かりにくいですが、生育遅れの菜の花が桜に追いついて咲いて
   くれたので絶好の花見スポットになっています。
(3)イベント予告 詳細は後日お知らせします。
   竹の子掘り 4/8と4/15
   峯山を楽しむ会「春の山野草を摘む」 4/22 (予備日4/23)

3/12のやまもりイベントほかお知らせ

   ( 3/12 菜の花と満開のミツマタ )

        (大人気のドリンクバー)
    

         ( 3/12 山桜の様子 )
    

(1)見頃となったミツマタと菜の花を眺めながら、やまもりのイベントが開催されました。
   子供たちには、竹トンボ、竹笛、篠鉄砲とジュースがプレゼントされて大喜び。
(2)一方大人達には、飲み放題の峯山酒とコーヒーが提供されてこちらも大人気。
(3)写真➂は山桜の開花状況です。
(4)竹の子掘りの日程が決まりました。
   4/8と4/15の2回あります。詳細は後日お知らせします。
(5)第2回、峯山を楽しむ会(春の山野草を摘む)
   4/22(土)、予備日4/23を予定します。こちらも詳細は後日お知らせします。

3/7の作業報告ほかお知らせ

   ( 3/7 ゾーン➇ )

     ( 開花情報 3/7 )
   
お知らせ
(1)本日は鎌倉朝日様の取材を受けました。
   作業は、ゾーン➇の集積物を片付けてご覧の通り見違える景観となりました。
   お花見が楽しみです。
(2)今日から山桜の開花状況をアップします。
   3/7現在、写真2の程度の状況ですが、今年は3月末には満開の予報です。
(3)3/12(日)、やまもりのイベント「山の手入れと山あそび」が開催されます。
   常盤町内会館 10時集合で山に入ります。
   お手伝い頂ける方は、遅くとも11時30分までには杉林に参集して下さい。
   無料のドリンクバーを用意してます。