鎌倉峯山は山桜の巨木の群生地です。山桜を後世に残す活動中

鎌倉峯山の会

鎌倉峯山の会にようこそ

鎌倉峯山の会では、峯山(標高98m)と常盤山緑地において山桜の保護や散策路の整備、青空保育のサポート役などの活動を行っています。また、ハイキングコースの紹介、山仕事の楽しさ、里山の魅力などもお伝えしています。

お知らせ

2025年度の活動方針ほか

1/14の年度初めに下記方針を定めました。

1,現在以上の藪切り拓きは行わない。

2,子供たちが安心して走り回れる環境整備を行う。

1/14の集合日初めは、全域の安全確認を行ったあとは新年会です。
たかちゃん提供の純米吟醸酒を竹筒で乾杯し、今年の活動方針の徹底を誓い合いました。
今日は素晴らしい天気で、ロウバイが青空に映え、富士山もクッキリと見えました。
乾杯のあとは恒例のお汁粉を楽しみ、峯山粉茶で締めました。
写真の一升瓶は、ひーちゃんの差し入れですが後日の楽しみとします。

カレンダー報告ほか、お知らせいろいろ

(12/17 富士見特別席からの富士山)

(12/17  こかげ道の標識整備)

(2/17  納会風景)

1,12/17の作業と納会
 今日は穏やかな日和でした。山頂から富士山がよく見えました。
 午前中は、こかげ道の標識整備を行い、午後は納会です。
 今年の納会は参加者も少なく、アルコールなしの質素なものです。ごっちゃんの美味しいクッキー
 でコーヒーを飲み、最後は峯山粉末茶で一年の反省を苦く渋く行いました。
2,来年の集合日初めは
 1/14を予定します。アルコール提供者があるかもしれません。
3,カレンダーの販売結果の報告

いつも鎌倉峯山の会へのご協力感謝申し上げます。
昨年は、こてつさんの素晴らしい写真のお陰で販売数が161部まで伸びましたが、印刷を外注した
ため収益金は47,250円となりました。
今年は、峯山の草花を中心としたスケッチ画と詩歌で峯山の四季を表現しましたが少し寂しい感が
あります。しかしながら、今回は自家印刷のため成り行き販売としましたが、それでも下記の成果
を上げることができました。
  販売数 125部   販売収益 80,290円
ひとえにお買い上げ頂いた皆様のご協力のお陰です。
これで来年度の活動費用の調達のめどが立ちました。ありがとうございました。
    2024/12/18   鎌倉峯山の会 吉田善作

4/10の作業報告とお茶摘みイベントの予告

  (4/10 テラスから満開のヤマサクラ)

  (4/10 美竹林に標識取り付け)

  (4/10 美竹林の林床)

お知らせ
(1)今日は絶好のお花見日和
   満開のヤマサクラのもとほとんどお花見で過ごしました。

(2)作業としては、美竹林の竹の子堀禁止の標識を立てたくらいです。
   写真3⃣は、林床の様子です。
   以前に林床をきれいにしすぎて栄養分が不足しタケノコがあまりでませんでした。
   これを反省し、林床に竹幹を並べておくことにしました。
   1年ほどで土にかえることを期待しています。片付けないで!!

(3)お茶摘みのイベント予告
   茶葉が沢山摘めそうなのでイベント化することにしました。
   今年は、八十八夜が5/1となります。
   そこで、4/29(月)の祝日に一般募集で峯山茶のお茶摘みを行います。
   摘んだ茶葉は持ち帰り可とし、簡単レシピをお渡しします。
   粉茶にして全部飲むのがお奨めです。
   後日チラシを掲載しますので、今から予定を空けておいてください。