鎌倉峯山は山桜の巨木の群生地です。山桜を後世に残す活動中

鎌倉峯山の会

峯山の活動報告です

6/27の作業報告

   (6/27 峯山広場のアジサイ)

   (6/27 やまもり広場の転落防止柵)

    (6/27 ゾーン➀の様子)

6/27は絶好の作業日和でした。いつまでも明るいのでつい熱が入り5時までの作業
となり、少しやり過ぎました。今後、無理をせずに3時半までに上がることにします。

(1)峯山広場のアジサイが見ごろです。
(2)写真➁は、やまもり広場の転落防止柵。ともさんの労作です。
(3)写真➂は、ゾーン➀の竹の子を駆除した後の様子です。ばっさりと刈り倒しました。
   この先のゾーン➁、ゾーン⑿の駆除を来週以降引き続き行う予定です。
   ご協力をお願いします。
(4)7/9(日)やまもりのイベント「山の水を飲んでみよう」?です。
   都合のつく方は、常盤公会堂10時にサポート役として参集して下さい。
   当日は、ハンドパンのサプライズ演奏があります。

5/24の作業報告ほか

(5/24 峯山広場のアジサイ)
 

お知らせ
(1)前日とは打って変わって朝から好天
   峯山広場のアジサイがもう咲いています。
   子供たちも大ぜい山に登ってきました。
   今日は、散策路と山頂の草刈り、それとタネのついた菜の花を刈り倒しました。
(2)昼には長谷の市の慰労会を開きました。
   素材は、ともさんのキス、それと峯山の山野草と真竹の筍。
   参加出来なかった方々には申し訳ないほど満足する味でした。