7/30の作業報告ほか
(7/30 ムラサキシキブ)
(7/30 やまもり草地)
お知らせ
(1)茶畑にムラサキシキブの花が咲いています。
上品な薄紫の花もいいですが、これから実の色づきも楽しみです。秋が深まると
宝石のような紫色の実が並びます。
峯山に自生しています。今は樹高3mほどになっています。
(2)写真2⃣は、やまもり草地入口風景です。
本日の活動成果です。猛暑のなか頑張りました。
草刈り機の調子がいいので助かります。
峯山の活動報告です
(7/30 ムラサキシキブ)
(7/30 やまもり草地)
お知らせ
(1)茶畑にムラサキシキブの花が咲いています。
上品な薄紫の花もいいですが、これから実の色づきも楽しみです。秋が深まると
宝石のような紫色の実が並びます。
峯山に自生しています。今は樹高3mほどになっています。
(2)写真2⃣は、やまもり草地入口風景です。
本日の活動成果です。猛暑のなか頑張りました。
草刈り機の調子がいいので助かります。
(7/23 差し入れのスイカ)
猛暑日の今日、うれしい差し入れがありました。
櫻井ひーちゃんが冷えた大きなスイカを担ぎ上げてくれました。
また、加々美ちえちゃんが珍しいチマキを持参してくれました。
そこで今日は、作業をほどほどにして峯山で納涼会です。
杉林にはいい風が吹き抜けていて、街中に帰りたくない気分です。
(7/7 七夕飾り)
(7/7 墨をすって短冊作り)
(7/7 常盤の硯水をろ過する)
(峯山茶の二番摘み)
お知らせ
(1)7/7にやまもりイベントとして、常盤の硯水を活用しました。
・写真1⃣は、七夕飾り
峯山にはいい風が吹きぬいていて快適でした。
・写真2⃣は、硯水で墨をすって短冊作り。書くのは梶の葉という凝りよう。
梶の葉を七夕飾りに使うのは古来から風習だそうです。
これは、ひーちゃんの発案。
梶の葉はたかちゃんから提供してもらいました。
・写真3⃣は、北条義政邸跡地で汲んだ常盤の硯水をろ過しているところ。
担当は、のうせいさん。 子供たちは興味しんしんで覗き込む。
この後、煮沸してから今年の峯山茶を皆で頂きました。美味しい!との
評判でした。
今年の峯山茶は、ゆきちゃんとちえちゃんが作った峯山粉茶です。
・写真4⃣は、峯山茶の二番茶摘み。
お茶の新芽は、天ぷらにしても美味しいです。
(2)7/9の作業
1,やまもり草地の整備と茶畑の草刈りを行いました。
2,竹部のなおみさんが来られたので育成竹林の整備を行いました。
(7/2 やまもり草地)
(1)7/2はやまもり草地を整備しやまもり草地と命名。
竹林の集積物を片付けて草地を整備し、ここに降りるステップを作りました。
この草地は今日も手伝いにきたやんちゃおの子供たちが喜ぶ場所にします。
(2)7/7はやまもりイベントがあります。
常盤の硯水をろ過して峯山茶をみんなで味わいます。
また、硯水で墨をすり、梶の葉に願い事を書いて竹に吊るすそうです。
本格的な七夕飾りができそうです。
サポートしてくれる方、常盤公会堂前に10時までにご参集ください。
ドリンクバーもありますよ。