9/30の作業報告
(9/30 差し入れ品)
(9/30 枯れ枝の切除)
1,本日は、峯山広場に被さっている枯れ枝の切除を行い、安全対策をしました。写真2⃣
2,今日も差し入れがいろいろありました。写真1⃣
ありがたいことです。感謝、感謝。
峯山の活動報告です
(9/30 差し入れ品)
(9/30 枯れ枝の切除)
1,本日は、峯山広場に被さっている枯れ枝の切除を行い、安全対策をしました。写真2⃣
2,今日も差し入れがいろいろありました。写真1⃣
ありがたいことです。感謝、感謝。
(9/23 汐見台の草地)
(9/23 山形の大吟醸酒)
(9/23 茶の新芽)
お知らせ
1,今日の作業は、汐見台と茶畑の草地整備です。
菜の花が発芽するように先日刈り取った草をどけて丁寧に足踏みして雨を待ちます。
来週の雨予報が外れればすべて徒労となりますが、やることだけはやりました。
2,休憩時間は、ゆきちゃん差し入れの大吟醸で疲れをいやしました。写真2⃣
来週も差し入れがあるそうです。
3,茶の3番茶が出ています。てんぷらにすると美味しいそうです。写真3⃣
後日食レポします。
(9/21 ツルボ)
(9/21 栗拾い)
お知らせ
1,9/21は、雑木林の整備を兼ねてやまもりイベントが実施されました。
写真2⃣は、栗拾いを楽しむ親子連れです。
イヌビワの実を口に入れて、美味しいという子や顔をしかめる子など様々です。
2,久しぶりに殿入りルートを歩いたらツルボが沢山咲いていました。写真1⃣
3,次回の集合日は9/23(祭日)となりましたが、菜の花対策を予定します。
(9/17 汐見台のヨメナが咲き始めました)
お知らせ
1,9/17は汐見台の草刈り、ベンチの補修などを行いました。
汐見台にはヨメナの群落がありますがボチボチ咲き始めています。写真1⃣
2,午後にはやまもりの子供たちがやってきて、イヌビワを味わったり栗拾いを
一緒に楽しみました。
3,9/21(日) やまもりのイベントが開催されます。
タイトルは、「秋の山を楽しもう」です。サポートメンバーを募ります。
10時までに常盤公会堂まえに参集願います。車の方は10時30分までに杉林へ。