鎌倉峯山は山桜の巨木の群生地です。山桜を後世に残す活動中

鎌倉峯山の会

峯山の活動報告です

3/10のイベントとお花見の予告のお知らせ

  (3/10 竹の切り出し)

  (3/10 竹ほうき作り)

  (3/10 伐根作業)

  (3/10 ヤマ桜の開花情報)

(1)3/10は、やまもりイベント「山の手入れと山遊び」
   手入れはほとんど終わっているので、竹を切りだし竹ほうき作りを行いました。写真⓵、2⃣
   体力の余っている方は伐根作業を行いました。達成感を感じたようです。写真3⃣
(2)ヤマ桜の開花情報
   3/10は写真4⃣程度でまだ蕾は固いです。
(3)峯山を楽しむ会のお花見を行います。
   4/6(土)を予定します。花の程度は分かりませんが野点を行います。
(4)来週の集合日は天気の都合で3/27(水)とします。当日天気が悪ければ集合日なしとなります。

3/12のやまもりイベントほかお知らせ

   ( 3/12 菜の花と満開のミツマタ )

        (大人気のドリンクバー)
    

         ( 3/12 山桜の様子 )
    

(1)見頃となったミツマタと菜の花を眺めながら、やまもりのイベントが開催されました。
   子供たちには、竹トンボ、竹笛、篠鉄砲とジュースがプレゼントされて大喜び。
(2)一方大人達には、飲み放題の峯山酒とコーヒーが提供されてこちらも大人気。
(3)写真➂は山桜の開花状況です。
(4)竹の子掘りの日程が決まりました。
   4/8と4/15の2回あります。詳細は後日お知らせします。
(5)第2回、峯山を楽しむ会(春の山野草を摘む)
   4/22(土)、予備日4/23を予定します。こちらも詳細は後日お知らせします。

3/7の作業報告ほかお知らせ

   ( 3/7 ゾーン➇ )

     ( 開花情報 3/7 )
   
お知らせ
(1)本日は鎌倉朝日様の取材を受けました。
   作業は、ゾーン➇の集積物を片付けてご覧の通り見違える景観となりました。
   お花見が楽しみです。
(2)今日から山桜の開花状況をアップします。
   3/7現在、写真2の程度の状況ですが、今年は3月末には満開の予報です。
(3)3/12(日)、やまもりのイベント「山の手入れと山あそび」が開催されます。
   常盤町内会館 10時集合で山に入ります。
   お手伝い頂ける方は、遅くとも11時30分までには杉林に参集して下さい。
   無料のドリンクバーを用意してます。