鎌倉峯山は山桜の巨木の群生地です。山桜を後世に残す活動中

鎌倉峯山の会

峯山の活動報告です

「植物」に関する記事

12/15の作業報告ほか


    (テラスの脇のコナラ)

(1)12/15はゾーン➁の竹林整備を行いました。
   崖沿いの竹を処分するのに苦労します。
(2)写真は、コナラの木ですが紅葉ではありません。冬晴れの夕刻、夕日に染まった姿です。
   密集した竹を伐採したお蔭でこの様な風景を見られるようになりました。
(3)エッセイ、峯山の四季は、第33話「峯山膳その2」掲載中です。
   このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。

来週の集合日は12/15とします。


  (アカシデの紅葉)

お知らせ
(1)来週の集合日は12/15(火)とします。
   引き続きゾーン➁の竹林整備を行います。
(2)道具の隠し場所が丸見えとなっていることがあります。
   子供たちが悪戯しないように注意をして下さい。
(3)エッセイ、峯山の四季は、第33話「峯山膳その2」掲載中です。
   このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。

来週の集合日は12/8(火)とします。


      (アオキの赤い実)


      (2020/12/05 県みどり課の視察)
お知らせ
(1)来週の集合日は12/8(火)とします。
   引き続きゾーン➁の竹林整備です。
   急斜面です。怪我しないように声掛け励行が必須です。
(2)12/5に県みどり課の視察がありました。よくやっていると言われたような気がします。
(3)雨の中、嫌われ者のアオキが赤い実をつけていました。
   クリスマスリースに使えそう。
(4)新入会員の紹介
   石川真彦さん、愛称まーくんです。アウトドアの達人らしいですからエース登場か?。
   タンポポ保育園の保護者代表として加入して頂きました。

来週の集合日は11/24とします。


  (11/21、殿入り口の山茶花)
お知らせ
(1)来週の集合日は11/24とします。
   当日は、お昼から峯山酒と峯山食のお披露目があります。
   のうせいさん:峯山酒
   きこちゃん:峯山野菜料理
   ぜんさん:どんぐり加工食
   美味しいさは別として安全性は保証します。
(2)エッセイ、峯山の四季は、第32話「落ち葉」掲載中です。
   このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。