「花」に関する記事

(茶の木の花)
(1)本日はゾーン➆の整備を行いました。
(2)また、例年通り菜の花のタネまきを行いました。なお、種は昨年峯山で採取したタネです。
(3)帰りに茶畑がきれいになっているのに気づき近寄ってみたらどなたかが茶の木の手入れを
してくれたようです。花が咲いていました。
(4)エッセイ、峯山の四季」は、第29話「イヌビワの再評価」掲載中です。
このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます。

(アカマンマが元気です。ようやく秋の雰囲気)
(1)9/15はゾーン➇の整備を行いました。
気温が低くなり作業が快適に進みます。
(2)少し時間があったので菜の花の準備作業を行いました。
(2)エッセイ、峯山の四季」は、第28話「ミョウガ」掲載中です。
このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます。

(フジバカマの花が咲きそうです)
(1)来週の活動日は9/8(火)とします。
当日朝の時点で雨ならば、時間を少し遅らせます。
(2)エッセイ、峯山の四季」は、第28話「ミョウガ」掲載中です。
このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます。

ゾーン➃の竹林

(アキノタムラソウ)
(1)7/28は、引き続き竹林整備を行いました。
歩いてみようという気になるようにもう少し手を入れます。
(2)アキノタムラソウを目ざとく見つけたのは、疲れを知らぬ山男たかちゃんです。
昨年は富士見台で見かけましたが、殿入りルートにも進出。めでたい。
(3)来週、天気が良ければこかげ道の完成祝いをするつもりです。
(4)エッセイ、峯山の四季」は、第25話「こかげ道」掲載中です。
このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます