鎌倉峯山は山桜の巨木の群生地です。山桜を後世に残す活動中

鎌倉峯山の会

峯山の活動報告です

「花」に関する記事

来週の集合日は10/20とします。


   (オオハナワラビ)

   (ナンテンハギ)

お知らせ
(1)来週の集合日は10/20(火)とします。
(2)11/13に林野庁の現地査察があります。そのための準備を行います。
(3)写真は、殿入り口ルートで見つけた草花です。
   オオハナワラビは、これから先端が黄色くなるそうです。
   ナンテンハギは、美味しい野草の代表格。増やしていこうと考えています。
(4)エッセイ、峯山の四季は、第30話「シソの実」掲載中です。
   このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。

10/13の作業報告


  (汐見台のフジバカマとミズヒキソウ)

(1)10/13は、ゾーン➄の整備を行いました。これでこのゾーンは完了です。
(2)やまもりの方が、イヌビワ林の整備を行いました。
(3)汐見台のフジバカマが見ごろになっています。
(4)エッセイ、峯山の四季は、第30話「シソの実」掲載中です。
   このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。

来週の活動日は10/6(火)とします。


    (アキノノゲシ)


    (ホジソとムラサキシキブ)
お知らせ
(1)来週の活動日は10/6とします。
(2)刈り残した斜面からアキノノゲシが花を咲かせていました。(汐見台)
(3)シソの茎が伸びてホジソが採取できそうです。
   手前の紫の実のついている木は、実生のムラサキシキブです。
   シソの左は、AI植物図鑑によるとアメリカイヌホオズキだそうです。(茶畑)
(4)茶畑やその周辺に移植してある木(竹杭が立っている)の手当てが必要です。
   根元と絡みついている草を取るだけでいいです。
   大分気候もよくなってきたので、散策がてら作業してもらうと助かります。
   

9/29の作業報告ほか


   (広くなったテラス)


  (ナンテンハギ)
お知らせ
(1)ゾーン➅の整備を行いました。
(2)休憩所、通称テラスをきれいにしました。
   写真の通り広くなりテントなら二張りOKです。
(3)写真2はナンテンハギです。のうせいさんお勧めの食べらる野草です。
(4)エッセイ、峯山の四季は、第29話「イヌビワの再評価」掲載中です。
   このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。