来週の集合日は2/23とします。

(茶畑のミツマタ)
(1)来週の集合日は2/23(祝日)とします。
お花見の準備として、やまもり広場の山桜の折損枝を切り、汐見台の
山桜に寄りかかる杉の木を伐採します。
(2)エッセイ、峯山の四季は、第37話「豆まき」掲載中です。
このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます。
峯山の活動報告です
(1)来週の集合日は2/23(祝日)とします。
お花見の準備として、やまもり広場の山桜の折損枝を切り、汐見台の
山桜に寄りかかる杉の木を伐採します。
(2)エッセイ、峯山の四季は、第37話「豆まき」掲載中です。
このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます。
(1)展望個室が完成しました。
一人用なので個室と命名しました。
(2)エッセイ、峯山の四季は、第37話「豆まき」掲載中です。
このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます。
(1)来週の集合日は2/16とします。
茶畑の伐根作業と展望トイレの工事を予定します。
(2)エッセイ、峯山の四季は、第37話「豆まき」掲載中です。
このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます。
(1)2/9は、ゾーン➁の斜面にステップを作りました。
今後の維持管理が容易になるはずです。竹の子退治にも。
(2)来週は2/16を予定しますが、当初予定の伐採作業は2/23に変更して
茶畑の伐根作業とボーダーの整備を行います。
今日、子供たちが茶畑でシートを拡げてお弁当を食べていました。
いたずらをされないように立ち入り禁止ゾーンを明確にしましょう。
ボーダーは割り竹を使います。大量に使いますので時間が取れる方は準備をお願いします。