鎌倉峯山は山桜の巨木の群生地です。山桜を後世に残す活動中

鎌倉峯山の会

峯山の活動報告です

来週の活動日は5/4です。


   (元気いっぱいの子供たち)

お知らせ
(1)来週の活動日は、GWの真只中ですが5/4(火)とします。
   天気もよさそうなので、作業は程ほどにしてビールパーティーでもやりましょうか。
   なお、峯山茶の新茶が飲めるそうです。ご期待下さい。

(2)写真は、4/30に見えた青空保育の子供たちです。
   この乗り物は人気No1のようです。

(3)峯山の四季は、第41話「イヌビワ」を掲載中です。
   このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。
   

次回の集合日は4/27とします。


   (イヌビワ  上を詰めたら具合よく下枝が出てきた)
お知らせ
(1)次回の集合日は4/27とします。
   八十八夜が近いので茶摘みを行います。いい新芽が出ています。

(2)参加者は、水を2Lばかりご持参ください。
   今年は、非常事態宣言を出したくなるくらい雨が少ないです。
   集めた水で水撒きをします。
   当日までに雨が降れば不要です。

(3)峯山の四季は、第41話「イヌビワ」を掲載中です。
   このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。

4/20の作業報告ほか

(1)今日は、薫風の中で移植木の手入れを行いました。
   西斜面と茶畑の作業でしたが、やまもり関係者が沢山見えて賑やかでした。
   写真は、新しい会員カードを着用したメンバーの記念写真です。
   個人が特定されないようにかなりボカシましたが、美人の容姿は隠せませんね。

(2)来週は茶摘みを予定します。
   あかねたすきがあったら着用してきてください。
   終了後は、桜花は散りましたが、さくら肉が出るそうです。飲み物は各自用意願います。

(3)峯山の四季は、第40話「里山と雑木林」掲載中です。
   このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。

来週の集合日は4/20とします。

お知らせ
(1)来週の集合日は4/20とします。
   移植木の手当てと汐見台の整備を行います。
   ついでながら、4/27は茶摘みを予定します。製茶担当の方ご用意ください。

(2)4/15に青空保育グループの竹の子掘りに参加しました。
   写真は、ゲストの方がお手伝いをしている様子です。子どもは期待に目を
   輝かして待っています。

(3)峯山の四季は、第40話「里山と雑木林」掲載中です。
   このURLからどうぞ http://satoyama.blogto.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。