(4/18 殿入りルートの花畑)

(樹名板の更新)

お知らせ
(1)本日の作業は、午前中は青空保育グループの竹の子掘りのサポート。
日曜日に、ほぼ取りつくされていて見つけるのに苦労しました。
(2)午後は、竹林整備と樹名板の更新作業
4/22の山野草を摘むイベントに備えて黒変した樹名板を更新しました。
(3)他人の畑ですが、殿入りルートの入り口のお花畑は今年もきれいに咲いています。
4/22のイベント参加者の目を楽しませてくれそうです。
( 4/11 殿入りルートの倒木対策 )

お知らせ
(1)殿入りルートが倒木で通れない状態なので処置をしました。
その後、やまもり広場の竹林の片付けを行いました。
(2)竹の子掘りの日程を間違えていました。訂正します。
4/20を18日に変更します。下記ご参照下さい。

(3)4/22の「峯山を楽しもう」は参加者多数のため申し込みを締め切りました。
なお、次回は6月頃に真竹の竹の子ほりを企画しています。
好評のドリンクバーも予定しています。
( 三叉路から峯山山頂方面 )


お知らせ
(1)本日も作業は午前中のみ、昼からは今日もお花見です。
写真は、峯山近辺の空撮風景です。まさに花の山です。
(2)峯山を楽しもう 第二回の案内
申し込みはお早めに!!

山桜, 活動記録, 開花情報
( 3/29 八重桜が咲きました )

お知らせ
(1)3/29は、ピヨピヨ保育園の遠足をサポートしました。
菜の花の中で花摘みをしたり、竹トンボを飛ばして大喜びでした。
公式カメラマンとして小暮こてつさんが参加してドローンで空撮しました。
初めて峯山を空から眺めてビックリ仰天です。吉野山以上の景観です。
今年のカレンダーに登場しますので、いまから楽しみです。
(2)竹の子掘りのイベントです。

(3)峯山を楽しもう、第2回目の案内です。
