鎌倉峯山は山桜の巨木の群生地です。山桜を後世に残す活動中

鎌倉峯山の会

峯山の活動報告です

3/25の作業ほかお知らせ

  (3/25 レンギョウが咲きました)

  (3/25 ヤマザクラの開花情報)

  (3/25 タクアンと大吟醸酒)

  ( 鎌倉竹部のイベント )

・3/25 杉林の前のレンギョウが咲きそろいました。この花が咲けば間もなくお花見シーズンです。
    今日は、お花見を安全に快適に行えるようにあちこち作業しました。
    落下しそうな枝の切除、落下した枝の片付け、草刈り、ステップの造作

・ヤマザクラの開花情報
    山頂の花芽は写真2⃣の状況です。開花はあと1週間程度でしょうか。
    気の早いヤマザクラは少し咲いていますが、お花見ができるのは4月に入ってからでしょう。

・ゆきちゃんの愛媛土産、大吟醸梅錦を楽しみました。写真3⃣
 あては、ぜんさんのタクアンです。これが意外に合います。

・鎌倉竹部のイベント案内です。
 3/29 雨天の場合は3/30 場所北鎌倉、浄智寺
 昼の部:10~16:30  拝観料300円
 夜の部 17~19    入場料1500円