(3/27 三分咲きのヤマサクラ)

(3/27 富士山もクッキリ)

(3/27 菜の花もミツマタも満開です)

(1)ヤマザクラ開花しました。
この木は早咲き系らしくほかの木は咲いていません。
満開は4月の6日以降でしょうか。
(2)タケノコの駆除会が4/6と4/13に開催されます。
集合場所は旧野村総研の駐車場です。当日受付を済ませてから入山してください。
4/6は峯山の会のお花見イベントとバッティングしています。
会員の皆さんは4/13を予定してください。
(3)以前、グーグルマップに八雲神社と峯山を登録しました。
先日、グーグルから累計100万人が見ていると報告がありました。
常盤山への来訪者が多くなっているのもうなずけます。
そういえば、八雲神社のお賽銭が増加しているという話も聞きます。
あちこちに影響が出ているようです。めでたし、めでたし。
(3/23 山頂のヤマサクラ)

お知らせ
(1)3/23の開花具合は写真の通り、まだ咲きそうにありません。
(2)来週の集合日 火曜日の天気が悪そうです。水曜日(3/27)に変更します。
(3)お花見のご案内
会員の方も申し込みはして下さい。

山桜, 整備, 活動記録, 花
(3/19 こかげ道のステップ)

(3/19 タチツボスミレ)

(3/19 レンギョウ)

(3/19 ヤマサクラの開花状況)

お知らせ
(1)3/19はお花見に備えて整備を行いました。
写真1⃣は、こかげ道の長いステップを補修し歩きやすくしました。
(2)いろいろな花が咲き始めました。
写真2⃣のタチツボスミレがあちこちに咲いています。
写真3⃣は移植したレンギョウが咲き始めました。この花が咲くと桜の開花が近いです。
(3)写真4⃣は、ヤマサクラの開花状況です。ヤマサクラは葉と花が一緒に開きます。
開花が近そうです。
4/6に第5回「峯山を楽しむ会」としてお花見を行います。
カレンダーでお馴染みとなったあの景色を一緒に眺めたいと思っています。
お友達と誘い合ってご参加ください。
締め切りは3/30、先着20組なのでお早めにお申し込みください。
