2/4の作業報告
(2/4 菜の花とボーダー)

2/4は、先週作った割り竹を使ってあちこちにボーダーを設置しました。
写真は、咲き始めた菜の花の中に子供たちが入り込まないように、こかげ道沿いに設置した
ボーダーです。
この後、茶畑westの草刈りや片付けを行いましたが、雪が舞ってきました。
子どもたちは大喜びでしたが、おじんたちは退散しました。
峯山の活動報告です
(2/4 菜の花とボーダー)

2/4は、先週作った割り竹を使ってあちこちにボーダーを設置しました。
写真は、咲き始めた菜の花の中に子供たちが入り込まないように、こかげ道沿いに設置した
ボーダーです。
この後、茶畑westの草刈りや片付けを行いましたが、雪が舞ってきました。
子どもたちは大喜びでしたが、おじんたちは退散しました。
(1/28 ミツマタ)

(1/28 ステップ作り)

(1/28 ボーダー用割り竹作り)

1/28は、
1,研究所から山道に上るルートのステップ作りを行いました。
これで、雨上がりにも安心して歩けます。
2,第3次新年会のあとは、ボーダーに使う割り竹作りにいそしみました。
3,ミツマタの花が少し開き始めました。春近しです。
(12/10 汐見台の紅葉)

(12/10 こかげ道の枯れ木処理)

(12/3 マユミ)

(殿入りルートの倒木)

(倒木処理)

(倒木処理後の様子)
