お茶の味
来週の活動日は5/28(火)とします。
なお、当日作業分担について打ち合わせを行います。
ところで、下の写真はさる有名な△△茶です。
八十八夜に摘んで試飲しました。そこそこの味です。
ほうじ茶にしたら格段に香ばしさが出てきました。ご参考までに報告です。

峯山の活動報告です
来週の活動日は5/28(火)とします。
なお、当日作業分担について打ち合わせを行います。
ところで、下の写真はさる有名な△△茶です。
八十八夜に摘んで試飲しました。そこそこの味です。
ほうじ茶にしたら格段に香ばしさが出てきました。ご参考までに報告です。

来週も火曜日は大雨のようです。協働作業は中止し、自主活動とします。
あってはならない事ですが、もし怪我などしたら市のボランティア保険を適用しますので
お知らせください。
下の画像は、三叉路近くのヒメジオンかハルジオンです。
日当たりが良くなったので今年は沢山出てきました。
畑の厄介ものですが、峯山では悪くないです。

タツナミソウの可憐な花があちこち咲き始めました。
これは、殿入りルートの通称樹木園にあったものです。

2019/4/26
殿入り口の手前に個人所有の花畑があります。
毎年これを見るのが楽しみです。
二人の方がいつも手入れをしていますが、頭が下がります。
