5/13の作業報告ほか
(5/13 殿入りルートのタツナミソウ)
(5/13 ハコネウツギ)
お知らせ
・5/13の作業報告
やまもりゾーンの手入れを行いました。
子供たちに関心を持ってもらうように樹名板を立てました。
・今日はおにぎりを沢山頂きました。自慢の手前みそを塗った焼きおにぎりです。
初夏を思わせる薫風のなか美味しく頂きました。
・殿入りルートにタツナミソウが咲き始めました。写真1⃣
また、茶畑では今年もハコネウツギが咲き始めています。写真2⃣
峯山の活動報告です
(5/13 殿入りルートのタツナミソウ)
(5/13 ハコネウツギ)
お知らせ
・5/13の作業報告
やまもりゾーンの手入れを行いました。
子供たちに関心を持ってもらうように樹名板を立てました。
・今日はおにぎりを沢山頂きました。自慢の手前みそを塗った焼きおにぎりです。
初夏を思わせる薫風のなか美味しく頂きました。
・殿入りルートにタツナミソウが咲き始めました。写真1⃣
また、茶畑では今年もハコネウツギが咲き始めています。写真2⃣
( 5/7 殿入り口のアザミ )
( 5/7 殿入り口のウツギ )
( 5/7 秘密基地のフェンス )
5/7の作業
・前日と打って変わって絶好の作業日和、
やまもりゾーンの整備をせっせと行いました。
写真3⃣は、秘密基地のフェンスが倒れたのでしっかりしたものに更新しました。
また、移植した木々の根元の手入れを行いました。
・アザミやウツギなどのこの季節らしい花があちこちに咲いています。5月ですねえ。
お知らせ
天気が良さそうなので4/29の集合日(おむすびの日は5/6に変更)と4/30やまもりイベントのサポート役を連ちゃんで実施します。
・4/29の集合日は、茶摘みイベントの準備作業を行います。
・4/30は、やまもりイベント(茶の木の手入れと茶摘み)のサポート役をいたします。
参加できる方は午後2時に峯山広場にお越し下さい。午後4時までの作業となります。
4/22の作業報告
・4/22は、お茶摘みイベントの準備を行いました。
殿入り口ルートでは、他人の畑ですが、例年通りにきれいな花畑が見られます。写真1⃣
また、ナルコユリに似たホウチャクソウの群落でも花をつけた様子が見られます。写真2⃣
三叉路の近くでは、峯山では珍しい八重桜を発見しました。写真3⃣
上品な花をつけていますので大事にしたいものです。
( 4/22 殿入り口の花畑)
(4/22 ホウチャクソウ)
(4/22 八重桜)
(3/30 おろち桜の様子)
(3/30 やまもり桜の様子)
2,開花情報
今年は、予報が難しいです。標準木の花芽は固いままですが、すでに5分咲きのヤマサクラもあります。
今日も何組か花見客がありました。
3/30現在のオロチ桜とヤマモリ桜の状況は写真の通り未開花ですが、今週中には一気に開花しそうな感
じがします。