11/11の作業報告ほか
(11/11 ヨメナの群落)

お知らせ
1,今日は、落葉樹の剪定やカラムシ退治を行いました。
写真は、やまもりゾーンのヨメナの群落です。
ガマズミの根元にカッコウアザミと共に花をつけています。
ガマズミの赤い実は、今年も鳥に食われてありません。
2,1/16(日)は、峯山を楽しむ会のイベントがあります。
誰でも参加できます。10時に峯山広場にお集まりください。
ドリンクバーや野点もありますのでお楽しみに。
峯山の活動報告です
(11/11 ヨメナの群落)

お知らせ
1,今日は、落葉樹の剪定やカラムシ退治を行いました。
写真は、やまもりゾーンのヨメナの群落です。
ガマズミの根元にカッコウアザミと共に花をつけています。
ガマズミの赤い実は、今年も鳥に食われてありません。
2,1/16(日)は、峯山を楽しむ会のイベントがあります。
誰でも参加できます。10時に峯山広場にお集まりください。
ドリンクバーや野点もありますのでお楽しみに。
(10/21 シソの実)

・寒い一日でしたが、イベントに備えてあちこち手入れをしました。
・写真は、この時期のシソの実です。
塩漬けにしておくと何かと重宝します。
摘むのには今頃が適期です。今月中には来年の発芽を見越して草刈り機で刈取ります。
(9/21 ツルボ)

(9/21 栗拾い)

お知らせ
1,9/21は、雑木林の整備を兼ねてやまもりイベントが実施されました。
写真2⃣は、栗拾いを楽しむ親子連れです。
イヌビワの実を口に入れて、美味しいという子や顔をしかめる子など様々です。
2,久しぶりに殿入りルートを歩いたらツルボが沢山咲いていました。写真1⃣
3,次回の集合日は9/23(祭日)となりましたが、菜の花対策を予定します。
(9/17 汐見台のヨメナが咲き始めました)

お知らせ
1,9/17は汐見台の草刈り、ベンチの補修などを行いました。
汐見台にはヨメナの群落がありますがボチボチ咲き始めています。写真1⃣
2,午後にはやまもりの子供たちがやってきて、イヌビワを味わったり栗拾いを
一緒に楽しみました。
3,9/21(日) やまもりのイベントが開催されます。
タイトルは、「秋の山を楽しもう」です。サポートメンバーを募ります。
10時までに常盤公会堂まえに参集願います。車の方は10時30分までに杉林へ。