「整備」に関する記事
( 2/12 フジバカマ群生地 )

お知らせ
(1)来週の集合日は2/16(水)とします。火曜日ではありません。ご注意を!!
(2)2/12、自主活動に4名が山に上がってきました。
汐見台周辺の草刈りとゾーン➂の竹林整備を行いました。
フジバカマの群生地が写真の通りとなりました。
ゾーン➂の竹林の様子は後日アップします。様変わりの景観となっています。
(3)里山エッセイ「山仕事あれこれ」 ”節分の前後” 掲載中です。
このURLからどうぞ https://zen-yamasigoto.blog.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます。
(2/8 汐見台の南斜面)

お知らせ
(1)二手に分かれて整備活動をしました。
写真は、先週に引き続いて汐見台の南斜面整備状況、すっかり雑木林風になりました。
(2)ゾーン➂の竹林整備は一気に進みほぼ平坦になりました。
(3)昼どきのサプライズはお汁粉でした。
あんこが足りないと石渡戸せいじさんが自宅まで取りにいったのもサプライズ。
さすがトレイルランナー、あっという間に戻ってきて間に合いました。
曇り空で寒かったので11人全員が大喜びでした。
最後には竹部差し入れの高級そうな珈琲を淹れて飲み大満足。
(2/3 草刈り後の汐見台 城ケ島までよく見えました)

お知らせ
(1)来週の集合日は2/8(火)とします。
昼休みにはサプライズがあるかもしれません。
(2)里山エッセイ「山仕事あれこれ」 ”大寒のころ” 掲載中です。
このURLからどうぞ https://zen-yamasigoto.blog.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます。
(南斜面の雑木林)

お知らせ
(1)朝から快晴の今日は、大勢の子供たちが遊びにきました。
早速新しい一本橋に挑戦する子どもたちに頼もしさを感じます。
(2)作業は
1,西斜面の草刈り 2,ゾーン➂の竹林整備 3,こかげ道の雑木の剪定
写真は、南斜面の剪定後の様子です。里桜、ニワトコ、クリ、クワなどが育っています。
(3)里山エッセイ「山仕事あれこれ」 ”大寒のころ をアップしました。
このURLからどうぞ https://zen-yamasigoto.blog.jp/
サイドメニューからもご覧いただけます。