鎌倉峯山は山桜の巨木の群生地です。山桜を後世に残す活動中

鎌倉峯山の会

峯山の活動報告です

「整備」に関する記事

3/8の作業報告

      (3/8 杉林2の様子)

お知らせ
(1)ゾーン➀に隣接する杉、竹の混交林の現在の様子は写真の通りです。
   他がきれいになってきたのでちょっと目立ってきました。
   ここのゾーンの集積物を片付けてきれいにしようと準備作業を行いました。
   多分、今月中に整備が完了します。乞う、ご期待!!
(2)里山エッセイ「山仕事あれこれ」 ”雨水のころ” 掲載中です。 
  このURLからどうぞ https://zen-yamasigoto.blog.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。

3/2の作業報告ほか

     (ゾーン➈のこかげ道)

お知らせ
(1)ゾーン➈の竹林整備を完了させました。
   集積物もきれいに積み直したので、写真の通りこかげ道も開通しました。

(2)のうせいさんのリキュールとごっちゃんのクッキーで完成祝いをしました。

(3)里山エッセイ「山仕事あれこれ」 ”雨水のころ” 掲載中です。 
  このURLからどうぞ https://zen-yamasigoto.blog.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。

2/22の作業報告

   (2/22 補修後のステップ)

お知らせ
(1)午前中にステップの点検補修を行いました。
   写真は、その一部です。これで滑らなくなったと思います。多分
(2)同時にゾーン➂の枯れ木の伐採をしたので竹林が一層竹林らしくなりました。
(3)午後は、ゾーン➈の整備と大丸広場の草刈りです。
(4)里山エッセイ「山仕事あれこれ」 ”節分の前後” 掲載中です。 
  このURLからどうぞ https://zen-yamasigoto.blog.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。

来週の集合日は2/22(火)とします。

     (明るくなったゾーン➂の竹林)

お知らせ
(1)来週の集合日は2/22とします。
   先週に引き続きゾーン➈の整備と、ステップの点検補修を行います。
(2)写真は、集積物がなくなりすっかり明るくなったゾーン➂の竹林です。
(3)里山エッセイ「山仕事あれこれ」 ”節分の前後” 掲載中です。 
  このURLからどうぞ https://zen-yamasigoto.blog.jp/
   サイドメニューからもご覧いただけます。