「整備」に関する記事
( 県みどり課から頂戴した救急バッグ )

( 美竹林に出現したピクニックエリア )

お知らせ
(1)写真➀は、先日県みどり課から頂いた救急バッグです。
一通りのものは入っています。テラスの竹ベッドの下のプラBOXに納めています
ので、いざという時には活用して下さい。
(2)本日は、恒例の第3土曜日集合日です。
本来現役世代のために設けた日ですが、今日はなぜか老人クラブとなりました。
老人クラブといってもバカにできません。
写真➁の通り、美竹林前に素敵なピクニックエリアが出現しました。
現地をご覧になればビックリするほどです。
(3)富士見台のベンチの補修作業を行いました。
(綺麗になった美竹林南面)

お知らせ
(1)12/14は、美竹林周りの片付けです。
写真の通り見違えるほど綺麗になりました。たかちゃんとじゅんさんのお陰です。
子どもたちの恰好のピクニックエリアになりそうです。
このところに竹のぶら下がりバーを取り付ける予定です。
(2)新入会員のご紹介
平野とうちゃん です。トレラン愛好家で、よく山を走っています。
草刈機は日常的に使っているのでお手のものだそうです。
(3)次の土曜日(12/17)は恒例の土曜集合日です。
天気次第で中止もあり得ます。当日8時のホームページでアナウンスします。
( 茶畑の黄葉 )

( バイオネスト製作中 )

お知らせ
(1)11/27,11/29とで12/3のイベントに向けてルート確認を行いました。
(2)今年も24節気の小雪の時期に入り、木々が色づいてきました。
写真➀は、茶畑の様子です。黄葉はアカメガシワです。手前のミツマタは花芽が
沢山着いているので2月には花が楽しめそうです。
(3)たかちゃんがバイオネストを作製中です。(写真➁)
周りを竹垣で囲み、この中に竹の枝葉や枯れ枝などを放り込みます。
云ってみれば、巨大なゴミ箱みたいなものです。
これで美竹林周りの集積物が片付くことになります。
(4)11/3の「峯山を楽しもう」は申し込みを締め切りました。
(峯山カレンダー)

(ヒヨドリジョウゴ)

お知らせ
(1)峯山カレンダーを作成しました。
峯山近辺の四季を描いたスケッチ画6枚で構成されています。
写真はその1,2月用の絵です。
内容:二ケ月カレンダー、A4縦サイズ、販売価1000円
お申込みは、zeng@my.zaq.jp まで。または峯山の会会員のどなたかにお申し出ください。
数量に限りがありますのでお早めにどうぞ。
(2)11/22の集合日は、12/3のイベントに備えてルート整備を行いました。
カラスウリやヒヨドリジョウゴなどが散見できるいい道になりました。